HOME 宅食に関する記事一覧 食宅便(食卓便)の口コミや評判を徹底調査!低糖質のメニューやおせちの内容まで詳しく解説します
公開:2023.1.6 公開:2023.1.6

食宅便(食卓便)の口コミや評判を徹底調査!低糖質のメニューやおせちの内容まで詳しく解説します

食宅便(食卓便)の口コミや評判を徹底調査!低糖質のメニューやおせちの内容まで詳しく解説します NEW

豊富なメニューや制限食が魅力の食宅便。食宅便は、栄養バランスが整っている冷凍弁当を定期的に届けてくれるので、手軽に健康的な食事を継続できます。そんな食宅便には、多くのコースがあり、どのコースが自分に合っているのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。また、どんな口コミや評判があるのかも気になるところです。

そこで今回は、食宅便(食卓便)の口コミや評判を徹底調査しました。食宅便で取り扱っているコースやおせちの内容についても触れていますので、ぜひご参考にしてください。

目次

日清医療食品のノウハウが詰まった食宅便(食卓便)の魅力

食宅便:https://shokutakubin.com/shop/default.aspx

食宅便は、医療・福祉の食事に50年以上携わっている日清医療食品が手掛ける食事宅配サービスです。はじめに食宅便の魅力について解説してまいります。

管理栄養士監修で栄養バランスが整っている

食宅便は、1万人以上が所属している日清医療食品の管理栄養士が考案した豊富なメニューから選択できます。味にもこだわりながら、カロリーや塩分を配慮しているので、お子様から高齢者の方までおすすめできるサービスです。

冷凍で届くので、調理の手間がかからないのもうれしいポイント。妊娠中・産後など、料理をするのが難しい時期でも、手軽に栄養バランスが整った料理を楽しめます。

糖質や塩分量が配慮された制限食が豊富

制限食を豊富に取り扱っているのも食宅便の魅力です。糖質や塩分量など、配慮されているメニューが多いので、健康を気にする高齢者の人にもおすすめできます。加えて、見た目はそのままに、歯茎でかめるやわらかいメニューもそろっています。

固いものを噛むことがむずかしい人でも、彩り鮮やかなメニューを楽しめるのも食宅便の魅力といえるでしょう。

体質に合わせてさまざまなコースから選択できる

食宅便は、さまざまなコースから選択できます。おまかせコースでは和・洋・中の豊富なメニューから、週替わりで7種類のメニューが届くので、飽きがくることなく、食事を楽しめるでしょう。

唐揚げやピザチキンなど、子どもが好きなメニューも豊富に取りそろえているので、育児中のご家庭にもおすすめです。

食宅便を実際に利用した人の口コミ・評判まとめ

食宅便を実際に利用した人の口コミ・評判をチェックすることで、食宅便がどのような食事宅配サービスなのか、知識を深めることができるでしょう。ここでは、食宅便を実際に利用した人の口コミ・評判について紹介していきます。

まずいのは本当?食宅便の味に関する口コミ・評判

まずは、食宅便の味に関する口コミ・評判についてみていきましょう。


この口コミは、お家deヘルシー丼の5種ナムルのプルコギビビンバを注文した方のものです。肉が惜しみなく入っていて、ナムルの胡麻風味が最高だったとの評価でした。写真や動画からも、冷凍とは思えないほど色鮮やかで、美味しさが伝わってきます。


食宅便中華セットの鶏肉とカシューナッツの炒めを注文したこの方は、食材同士の相性が良いとのことでした。デザート感覚で入っている大学いもも、食欲をそそるポイントです。中華セットは、全体的に美味しいといった口コミでした。


この方は、低糖質セレクトを注文したようですが、まずいというわけでも、美味しいというわけでもなかったそうです。ただ、満足感があるので、ストックを検討しているとのことでした。食宅便は冷凍なので、多めに注文して、食料の備蓄として活躍するのも魅力といえるでしょう。

コスパは良いの?食宅便の値段に関する口コミ・評判

次に、食宅便の値段について解説してまいります。


この方は、おせちを検討しているようです。2人用で早割りを利用すると8000円代と値段が良心的という口コミでした。食宅便はおせちの種類が豊富なので、一度検討してみてはいかがでしょうか。


季節の限定メニューを注文した人は、790円という値段に、高いと思っていたようですが、豪華なメニューの内容をみて、コスパが高いと感じたようです。写真をみても、えびや黒豆、だて巻き卵など満足感のある内容といえます。おせちのような豪華なお弁当が790円で注文できるのは、高コスパといえるでしょう。


この口コミは、塩分ケアコースを注文した人のものです。牛すき焼きという豪華な内容にも関わらず、620円という価格設定で、コスパが良いと感じた口コミです。減塩食でありながら、物足りなさを感じさせない味付けも魅力といえるでしょう。

食宅便のメリット・デメリット

食宅便のメリット・デメリットを理解することで、あなたに合うサービスかどうか検討しやすくなります。ここでは、食宅便のメリット・デメリットについて解説してまいります。

食宅便のメリット

食宅便のメリットは、業界トップクラスの500種類以上の豊富なメニューから選択できるので飽きがこない事があげられるでしょう。1つの弁当で使用する食材も約15種類と、自炊では難しい色とりどりのメニューを手軽に楽しむことが可能です。

加えて、食宅便では対象商品を購入することで、ポイントをためられる特典があります。貯まったポイントは、景品と交換したり、弁当を注文するときに利用できます。コツコツポイントを貯めれば、空気清浄機やロボット掃除機など豪華な景品とも交換が可能です。

また、食宅便では、期間限定でキャンペーンを開催しています。キャンペーンコードは現在付与されているものはありませんが、キャンペーン期間中は、送料や、一食あたりの料金がお得になる場合があります。

お友達紹介制度もあるので、制度を利用することで、紹介した人もされた人も、ポイントが付与されたり、無料で一食分プレゼントされたりと、豪華な特典がついているのもメリットのひとつです。

食宅便のデメリット

食宅便は冷凍弁当のため、冷凍庫のスペースを確保する必要があることがあげられるでしょう。食宅便の弁当は立体的に盛り付けてあることから、重ねると倒れやすく、縦置きしてしまうと中身がずれやすいという特徴があります。食宅便を利用する際は、冷凍庫の空き容量を確認し、注文していく必要があるといえるでしょう。

また、食宅便の弁当はご飯がつかないおかずのみの弁当です。ご飯を食べたい人は、毎回ご飯を別途準備する必要があるので、気をつけましょう。

食宅便が取り扱っているコースの特徴

食宅便には豊富なコースがあるので、それぞれの特徴を理解すると、あなたにぴったりのコースを見つけられるでしょう。次に、食宅便のそれぞれのコースの特徴を解説してまいります。

色々なメニューを楽しみたい人に「おまかせコース(通常コース)」

おまかせコースは食宅便で人気No.1のコースです。ほかのコースと迷っているのであれば、まずはおまかせコースを試してみましょう。おまかせコースは栄養バランスが考えられた7食分をまとめて届けてくれるコースです。

色々なメニューを楽しみたい人や、栄養バランスが整った食事を継続したい人におすすめです。

糖質が気になる人は「低糖質セレクト」

低糖質セレクトは、1食当たりの糖質を10g以下におさえたおかずを7食セットにして届けてくれるコースです。低糖質のメニューが気になる人や、ダイエットを考えている人におすすめです。

豚肉の生姜煮や鶏肉のレモンペッパー焼など、低糖質ながらも満足感のあるメニューが豊富なのもうれしいポイントです。

体質に合わせて栄養バランスが配慮された「ケアシリーズ」

ケアシリーズではたんぱくケアや塩分ケアなど、体質に合わせたメニューを選択できます。塩分が気になる人は、塩分ケアを選択しましょう。塩分ケアは、1食あたり2.0g以下に塩分量を抑えてあるので、手軽に塩分をコントロールできます。

腎臓の負担が気になる人はたんぱくケアをチョイス。たんぱくケアは1食あたりたんぱく質量が13g程度、塩分2.0g、カリウム500mg、リン270mg以下に抑えてあるので、通常の食事よりも腎臓の負担を軽減できるように配慮されています。

しっかり食べたい人は「まんぷく亭」

ボリュームのあるメニューを食べたい人は、まんぷく亭を検討しましょう。まんぷく亭は、ハンバーグ&ナポリタンや焼肉、唐揚げなど、がっつりと食べたい人におすすめです。まんぷく亭はボリュームのあるメニューが8品届きます。

普通のお弁当では満足できない人は、まんぷく亭をチェックしてみましょう。 (まんぷく亭は注文が集中している為、現在販売を停止しています。販売再開は2022年11月29日頃の予定です。)

固いものを噛むことが難しい人は「やらかい食事」

固いものを噛むのが難しい人は、やわらかい食事を選択しましょう。やわらかい食事は、見た目はそのままに、歯茎でつぶせるやわらかさに調整しています。チキンカツやクリームシチューなど、普段食べることが難しいメニューも、楽しめるでしょう。やわらかい食事は7食で1セットの注文となります。

好きなメニューを組み合わせられる「おこのみセレクトコース」

おこのみセレクトコースは、和・洋・中の豊富なメニューから好きなものを選択して注文できます。好きな弁当を組み合わせたい人や、総菜や丼ものを試したい人にもおすすめのコースといえるでしょう。おこのみセレクトコースは4食から注文が可能です。

ダイエット中にぴったりな「カロリーケア1200・カロリーケア1600」

カロリーをコントロールしたい人は、カロリーケア1200・カロリーケア1600がおすすめ。カロリーケア1200は400kcal程度に、1600は530kcal程度にカロリーを調整しています。カロリーが控えめながらも、揚げ物・グラタンなど、満足感のあるメニューを食べられます。ダイエット中でも、食事を楽しみたい人は、検討してみてはいかがでしょうか。

野菜が豊富に摂れる「おうちdeヘルシー丼」

野菜不足が気になる人はおうちdeヘルシー丼をチェックしてみましょう。おうちdeヘルシー丼は、野菜がたっぷりとれるメニューが魅力です。ご飯ものだけでなく、麺類も取り揃えているので、バリエーションも豊富です。ヘルシーさにもこだわっているので、ダイエット中の人にも向いているコースといえるでしょう。

おなか周りが気になる人は「はらすまダイエット」

生活習慣を改善したい人やお腹周りが気になる人は、はらすまダイエットを選択。はらすまダイエットは、1食400〜530kcalを目安にカロリーが調整されています。低カロリーながらもカレーやハンバーグなど、満足感のあるメニューが楽しめます。

自炊でダイエットをするのが難しく感じる人は、はらすまダイエットを試してみましょう。

はじめての人はお試しセットをチェック!

はじめての人には4食セットのお試しセットがおすすめ。まずは、どんなメニューなのか確かめてみたい人や、少ないセット数から始めたい人に向いています。お試しセットでは、人気No.1のおまかせコースや塩分ケア、やわらかい食事など、それぞれのコースを試すことが可能です

はじめての人は、いきなり7食分を注文するのではなく、4食セットを注文して、メニューの内容を確認してから、継続するかどうか判断すると良いでしょう。

種類が豊富な食宅便のおせちとは

食宅便:https://shokutakubin.com/lp/osechi/

食宅便では豊富な種類のおせちを取り扱っています。特選おせち朱雀では、小鮎の甘露煮やお祝いエビなど豪華な食材が豊富に入っています。四段重でボリューム満点。大人数でお正月を過ごす人は検討してみてはいかがでしょうか。

コンパクトなおせちを選択するなら、小袖がおすすめ。小袖は二段重ながらも、甘鯛の西京焼きや数の子の醤油漬けなど、おせちならではの豪華な食材が色鮮やかにちりばめられています。コンパクトなサイズなので、少人数で楽しみたい人に向いています。

食宅便のおせちは早割り期間が設定されていて、期間中に注文すると、お得に購入できます。食宅便のおせちを試したいと考えているのであれば、早めの注文をおすすめします。

食宅便とほかのサービスの違い

食事宅配サービスは食宅便のほかに数多くあるので、どのサービスを利用するか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。ここでは、食宅便とほかのサービスを比較してそれぞれの違いについて解説していきます。

食宅便とウェルネスダイニングの比較

ウェルネスダイニング 食宅便
一食あたりの料金 648円(税込)~ 560円(税込)~
送料 商品により異なる 1梱包につき790円
割引サービス 定期割引 定期割(送料が半額)
最低注文数 7食~ 4食~
お試し
冷凍・冷蔵 冷凍 冷凍

食宅便は、バラエティ豊かなメニューを取り扱っているのに対し、ウェルネスダイニングのメニューは、制限食に特化しているのが違いとしてあげられるでしょう。食宅便と同様、管理栄養士監修で献立がつくられています。

1食当たりの価格は648円(税込)〜と、料金は食宅便に比べて、やや高めの設定です。しかしながら、定期購入で注文すると、通常よりもお得に購入できます。ウェルネスダイニングは、食事制限をしている人や、噛む力・飲み込む力が弱くなってきたと感じる人に向いているサービスといえるでしょう。

食宅便とナッシュの比較

ナッシュ 食宅便
一食あたりの料金 499円(税込)~ 560円(税込)~
送料 エリアによる 1梱包につき790円
割引サービス noshclub割引サービス 定期割(送料が半額)
最低注文数 6食~ 4食~
お試し ×
冷凍・冷蔵 冷凍 冷凍

食宅便は、ボリューム満点のメニューから、カロリーや塩分が配慮されたメニューまで体質に合わせて選択できるのが魅力のひとつです。それに対し、ナッシュのメニューは、全て糖質が30g以下、塩分が2.5g以下で調整され作られています。

そのため、糖質・塩分量が気になる人には向いているサービスといえるでしょう。また、食宅便はポイント制度を取り入れているのに対し、ナッシュは、買えば買うほどお得になる購入できる制度を取り入れています。継続していけば、最安462円(税込)とお得に弁当を購入できます。

ただし、送料が配送地域やセット数によって異なるので注意が必要です。最低でも814円送料がかかるので、食宅便と比べるとやや高めの設定といえるでしょう。糖質を制限したい人や、カロリーを調整しながら、飽きの来ないバリエーション豊かなメニューを楽しみたい人はナッシュを検討してみてはいかがでしょうか。

食宅便とワタミの宅食比較

ワタミの宅食 食宅便
一食あたりの料金 490円(税込)~ 560円(税込)~
送料 無料 1梱包につき790円
割引サービス なし 定期割(送料が半額)
最低注文数 2食~ 4食~
お試し なし
冷凍・冷蔵 冷凍・冷蔵 冷凍

食宅便も、ワタミの宅食も、健康に配慮された弁当や総菜をライフスタイルに合わせて選択できます。ただし、食宅便は冷凍弁当のみの取り扱いですが、ワタミの宅食は冷蔵の弁当も取り扱っています。そのため、冷凍特有の水っぽさが苦手な人や、新鮮な食材の味を楽しみたい人にはワタミの宅食がおすすめです。

また、食宅便は送料がかかりますが、ワタミの宅食は送料が無料なのも魅力的なポイントといえるでしょう。食宅便と違い、ワタミの宅食にはお試しセットこそ取扱いはありませんが、1食あたり490円(税込)~と料金も手軽で、2食から注文できるので、少ないセット数から購入可能です。弁当だけでなく、総菜も試したい人や、冷蔵弁当に興味がある人は、ワタミの宅食をチェックしてみましょう。

食宅便に関するQ&A

食宅便を検討する際、さまざまな疑問が生じてくるでしょう。ここでは、食宅便に関する質問について解答してまいります。

らくらく定期便はどのようなサービスなのか

食宅便のらくらく定期便は、1回注文すると、指定の頻度・曜日に継続して商品を届けてくれるサービスです。その都度注文する必要がないので、注文忘れを防ぐことができ、メニューを選ぶ手間が省けるのが魅力です。

継続して食宅便を利用したい人や、栄養バランスのとれた食事を続けていきたい人に向いています。メニューが届く頻度は、毎週・隔週・月1から、ライフスタイルに合わせて選択が可能です。らくらく定期便で注文すれば、送料が半額になり、ポイントが2倍つくのもうれしいポイント。週替わりでバラエティ豊かなメニューが届くので、飽きが来ることがなく、毎日の食事が楽しみになることでしょう。

食宅便で使用している食材の産地は?

食宅便で使用している食材の産地は、国産以外のものも含まれています。ただし、食材は国の基準を満たしていて、日清医療食品株式会社の衛生基準をクリアしたもののみ使用しています。食材ごとの詳しい産地は開示されていませんが、厳選された食材を使用しているとのことなので、過度に心配する必要はないといえるでしょう。

食宅便は添加物を使用しているのか?

食宅便は添加物を使用している場合がありますが、国の基準を遵守していると公式サイトに明記されています。食宅便の弁当は長期保存が必要なものばかりなので、無添加のものはありません。詳しい添加物については商品のパッケージや公式サイトから確認できます。

食宅便は送料がかかる?

食宅便の送料は1梱包につき780円となります。1梱包は2セットまでです。らくらく定期便で注文すると送料が、半額の390円となり、お得に購入が可能です。

ただし、商品の組み合わせによっては、出荷倉庫がわかれてしまう可能性があります。異なる出荷倉庫から注文した場合、それぞれに送料780円、代引き手数料1梱包320円がかかってくるので、注意が必要です。

食宅便の配送エリアは?

食宅便の配送エリアは全国に対応しています。ただし、伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原村(小笠原諸島)は配達できません。ヤマト運輸が配達するので、ヤマト運輸の配送エリアであれば、食宅便を利用できます。

まとめ

今回は、食宅便の口コミや評判について解説してまいりました。食宅便は、メニュー・コースが豊富なので、あなたのライフスタイルや体質に合わせてコースを選択できます。栄養バランスの整った食事を手軽に継続できるのも魅力といえるでしょう。

育児や仕事で自炊するのが難しい人にもおすすめです。まずは、お試しセットから注文してみて、食宅便を継続するか検討すると良いでしょう。

 

ピックアップ NEW ARTICLE [宅食の記事]

ピックアップ NEW ARTICLE [新着記事]