公開:2022.12.5 更新:
公開:2022.12.5
コープ宅配弁当の口コミや評判!値段や味など徹底解説!

毎日忙しくて宅配弁当を利用してみようかと考えたとき、候補の一つによく挙げられるのが「コープの宅配弁当」です。
しかし、いざ利用するとなると実際に使っている人の口コミや評判をしっかり調べてから利用したいのではないでしょうか。
今回は、コープ宅配弁当が気になっている方に向けて、リアルな口コミや評判をご紹介します。
良い点だけでなく、気になる点についてもしっかり調べて、安心して利用できるようぜひ参考にしてください。
目次
コープ宅配弁当とは?
コープ宅配弁当の口コミや評判を見る前に、まずは基本情報についておさえておきましょう。
コープ宅配弁当の基本情報 | |
メニューの特徴 | 栄養士監修の日替わりメニュー |
1食分の値段 | 500〜700円程度(地域やコースによって異なる) |
入会金 | 500〜1,000円程度(生協脱退時に返還) |
支払い方法 | 口座振替が基本(一部クレジットカード払い可能) |
保存方法 | 冷蔵 |
注文サイクル | 毎週月〜金曜日の週5日が基本(地域により週3日にも対応) |
受け取り方法 | 手渡しが基本(留守置き対応も相談可能) |
コープ宅配弁当には「地域ごとにメニューやサービスが異なる」という特徴があります。しかし、どの地域やメニューでも栄養士が監修した栄養バランスの良い内容であることは変わりません。また、注文サイクルや受け取り方法などのサービスについても、基本的な部分は同じです。
1食あたりの値段は500〜700円程度とリーズナブルに設定されています。コンビニ弁当とほぼ同じ値段で、栄養バランスのとれた日替わりメニューを食べられるのは大きな魅力でしょう。サービスを利用するためには、コープへの入会が必要ですが、入会時に支払う出資金は脱退時に全額返還されるので安心です。
コープ宅配弁当の良い口コミや評判
今回の本題である、コープ宅配弁当の口コミや評判を紹介します。まずは、良い口コミについて見ていきましょう。
初めてのコープ宅配弁当🍱 予想以上! pic.twitter.com/3TQsApIjAk
— ぼすちゃん (@6elmo) April 14, 2025
こちらは初めて利用された方の投稿です。「予想以上!」と評価されているように、おかずの種類やボリュームにも満足されたようです。
ワンオペ、食事は諦めて全部外注する!!コープで頼んだ〜
日替わりだと、迷う手間もないから助かる😊
朝:日替わりサンドイッチ
昼:宅配弁当
夜:日替わり宅配おかずあとは、区の日帰り産後ケアをちょいちょい使うかな🤔
— ちぃ🌱10/21 7m🎀 @メルボルン (@chiii1225_) December 28, 2024
こちらは子育て真っ最中の方で、日替わりのメニューが届くので、メニューに迷うことも内容で、産後の方にもおすすめです。
コープの宅配弁当は、本人に手渡しで安否確認してくれるし、本人が留守の場合は保冷剤入りのケースに入れて置いて帰ってくれる。配達の体制が整えられててさすがなのだ。
— むきぱんだ (@muki_muki_panda) October 12, 2024
こちらの方は、サービスについての口コミを投稿されています。配達時に安否確認ができたり、留守の際は保冷剤入りのケースに入れて配達されるなど、とても便利に活用されているようです。
コープの宅配弁当週3で始めたのは、かなりストレス減。味も美味しい。時間と心にゆとりがもてる。
— ゆめ太 (@aiik630) April 27, 2024
こちらの方は週3日宅配弁当を利用されている方です。美味しくて自炊するストレスが減るとのことで、時間にも心にもゆとりが持てるようになったとのことです。
今日から夕食はコープの宅配弁当なんだけど、思ったより全然豪華だし、美味しくてちょっと笑えてしまった。
娘も意外なメニューを美味しい!とかって食べるから、今後の参考になります— ゆう(クッキー缶と万年ダイエット) (@_yu_tweet_) December 2, 2019
こちらの方は、おかずが豪華で美味しいと高い評価をしています。また、毎日の献立もコープの宅配弁当が参考になっているようです。
コープ宅配弁当の悪い口コミや評判
数は多くありませんが、コープ宅配弁当には良い口コミ以外にもさまざまな口コミや評判もあります。しっかりと目を通して理解しておきましょう。
1ヶ月ほどで脱退しました。コープの宅配があるのは平日だけで、土日祝日は自炊か外食しなければならず、そんなに食費節約や調理負担軽減にはならなかったので。それに、幾らコープの宅配と言えども、毎日弁当では自分で作ったものを食べる楽しみがなく、生活にも張りがなくなります
— プレカリアート (@afghan_iraq_nk1) August 28, 2024
こちらの方は、1ヶ月お試しされたそうですが、平日だけしか利用できないことをデメリットと感じられたようです。また、1食あたり500~700円と言えども、食費節約になるとは感じられなかったようです。
晩御飯の献立考えて買い物して調理して洗い物する時間を全部削りたくてコープの宅配弁当を始めたけど息子が食べない😭高くて美味しくないけど副菜もついてて健康的だから食べてくれたら最高なのになー
— メリメロ 6y🦕+2y🦖 (@merrymellow_) August 4, 2022
こちらの方は息子様が食べてくれなかったようです。価格も高いと感じられ、味も好みではなかったようです。ただ、健康に配慮された弁当であることは評価されています。
コープ宅配弁当をおすすめできる人は?
これまでの情報をふまえて、コープ宅配弁当がどのような人に向いているのか、反対にあまりおすすめできない人についても紹介します。ぜひご自身にあてはまるかどうかを考えながら読んでみてください。
コープ宅配弁当をおすすめできる人はこんな人
コープ宅配弁当は「健康的な食事を手軽にとりたい人」や「飽きずに食べ続けられる宅配弁当を探している人」に、特におすすめです。
メニューはすべて管理栄養士が監修した栄養バランスの整った内容となっており、主菜・副菜の品数も豊富です。野菜やたんぱく質など、栄養の偏りが気になる方でも安心して食べられる構成になっています。自分で毎日栄養バランスを考えて何品も作るのは大変ですが、コープ宅配弁当ならその手間が一切かかりません。冷蔵で届いたお弁当を、食べるときにレンジで1〜2分温めるだけで、すぐに食卓に出すことができます。
毎日お弁当だと飽きてしまわないかと心配な方もいるかもしれません。しかし、コープ宅配弁当は日替わりのメニューが基本で、週5日分のお弁当が届くので、毎日違う味が楽しめます。和風、洋風、中華など、味のバリエーションも豊富で、季節の食材を取り入れた献立もあるため、飽きずに食べ続けられると好評です。
コープの宅配弁当が向いている方の一例は次の通りです。
・忙しくて自炊の時間が取れないけれど、健康には気をつけたい
・一人暮らしや高齢の親の食事をサポートしたいと考えている
・コンビニやスーパーのお弁当に飽きてしまった
・食事の準備や後片付けの負担を減らしたい
栄養面・手軽さ・飽きにくさの3点を重視したい方にとって、コープ宅配弁当は非常に相性の良いサービスといえます。
コープ宅配弁当をおすすめできないのは?
便利で栄養バランスに優れたコープ宅配弁当ですが、すべての方にとって最適というわけではありません。ライフスタイルやニーズによっては、他のサービスのほうが合っている場合もあります。
コープ宅配弁当は「5日間連続で注文するのが難しい人」や「冷凍ストックしたい人」にはおすすめできません。コープ宅配弁当の注文サイクルは、月〜金曜の5日間が基本です。そのため、特定の日だけ宅配弁当を利用したい人には向きません。
また、お弁当は冷蔵で届くため、基本的にはその日のうち、もしくは翌日までに食べきる必要があります。冷蔵のお弁当には、レンジで温めるだけですぐに食べられる、できたての風味や食感が残っているなどのメリットがあります。しかし、その一方で、賞味期限が短く冷凍ストックできないというデメリットもあります。お弁当を冷凍ストックしておいて、あとで食べたいという人には、コープ宅配弁当は不向きです。仕事や予定によって食事のタイミングが不規則な方や、急な外出が多い方などは、冷凍宅配弁当のほうが使いやすいと感じるでしょう。
コープ宅配弁当の注文方法について
コープ宅配弁当の注文方法と、注文時の注意点を紹介します。
コープ宅配弁当は、生協のホームページから注文可能です。ただし、コープは地域ごとに運営されているため、注文方法や提供されるプランはエリアによって異なります。そのため、最初にお住まいの地域がサービス対象エリアかどうかを確認して、担当エリアのコープに資料請求をしましょう。
資料請求をすると、後日、担当者から電話などで利用方法の説明があります。話を聞いて気に入ったら、登録手続きをしましょう。
登録手続きの際には、出資金が必要になります。出資金とは、コープへ入会するための費用のことです。コープは地域の人びとにより運営されている組織なので、利用するためには出資金を納める必要があります。金額は地域ごとに異なりますが、500〜1,000円程度です。ただし、出資金は脱退時には全額返還されるので、安心してください。
コープ宅配弁当についてよくある質問
コープ宅配弁当についての、よくある質問と回答をまとめました。参考にしてください。
Q.不在時の置き配には対応してもらえますか?
A.不在の場合でも配達は可能です。専用の保冷箱に入れて事前に指定した場所に置いてもらうことができます。ただし、地域ごとに詳細が異なるため、地域担当者に確認する必要があります。
Q.キャンセルはできますか?
A.お届けの前週までに連絡すれば、キャンセル可能です。ただし、前週の何曜日までに連絡が必要かは、地域ごとに異なるため、事前に確認しましょう。
Q.離れて暮らす家族に届けてもらえますか?
A.家族の住んでいる地域が、注文者と同じ配達エリアの場合は可能です。注文の際に、本人ではなく家族のために注文することを伝えてください。
日替わりメニューで飽きずに続けられる!
コープ宅配弁当の大きな魅力は、栄養バランスの整ったお弁当が日替わりで届くことです。「健康的な食事を手軽にとりたい方」や「飽きずに宅配弁当を続けたい方」にぴったりのサービスといえます。料理をする時間や、買い物に出かける手間を負担に感じている人も、便利に利用できます。
一方で、注文サイクルが月〜金曜の週5日に限定されることや、お弁当が鮮度を考慮した冷蔵状態で届くことを、マイナスに感じるかもしれません。
しかしこのような仕組みは、飽きずに楽しめるよう日替わりで提供されていることやできたてに近いおいしさを保つために冷蔵で届けていることが理由でもあります。
実際に利用した方からは、「予想以上に満足だった」といった声も多く寄せられています。気になる方は、まずは資料請求から始めてみてはいかがでしょうか。自分に合ったサービスかどうかをじっくり確認してみてください。