つるかめキッチンのお弁当は専門医監修!栄養バランスの取れた宅食ならココ。味や口コミなどを徹底解説!
高齢者向けに、専門医と管理栄養士が監修したバランスの取れたお弁当を展開している、「つるかめキッチン」という宅食サービスをご存知でしょうか。
糖質、塩分など気を使いたい食事の内容に合わせ、5種類のコースを用意。栄養バランスなどに関する知識がない方でも、食べるだけで健康管理ができる特徴を持っています。
また、お弁当は自宅へ冷凍された状態で届くため、食べるときは電子レンジで温めるだけという手軽さも人気を集めています。
本記事では、「つるかめキッチン」で提供されるお弁当の詳細やお得な注文方法など、これからサービスを利用しようと検討されている方に向けて徹底的に解説いたします。
目次
つるかめキッチンのおすすめポイント
まずはじめに、これから「つるかめキッチン」を利用しようと検討されている方へ、つるかめキッチンのおすすめのポイントをご紹介いたします。
いざ宅食サービスを始めようとしてインターネットを検索すると、いろいろな会社のサービスが無数に出てくるこのご時世。会社やサービスが多すぎてどこを選んでよいかわからない。違いは何なの?というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そんな方へも決断のポイントになるように本記事では、3つのおすすめポイントに分けてご紹介します。時間がない方でもこの章だけを一読すれば、つるかめキッチンの概要について学ぶことができますよ!
専門医と管理栄養士が監修したメニューを提供
つるかめキッチンの最大のおすすめポイントはなんと言っても、専門医指導の元、管理栄養士が監修した栄養と味の両方のバランスが取れたメニューです。
つるかめキッチンでは、5名の専門医がそれぞれの得意分野を活かしパートナーとして料理への指導を行い、メニューの構成を行っています。内科医、抗加齢医学専門医など高齢者の体調や病気を知り尽くした医師が指導しているとなると大変心強いですね。
また、それらの医学的知識に管理栄養士が加わることで、栄養と味のバランスをしっかりと取り美味しさとの両立を図っています。どんなに健康的な食事でも、美味しくなければ継続的に摂取をするのは難しいです。つるかめキッチンでは、利用者が継続して飽きることなく利用ができるように様々な工夫を凝らし人気を集めています。
電子レンジで温めるだけですぐに食べられる
次のおすすめポイントは、自宅に届いたお弁当は温めるだけで食べることができる点です。
宅食サービスを選ぶ際のポイントとして、お弁当が自宅に届く際のタイプに注目をしてみてください。
■冷凍タイプ(「つるかめキッチン」はこちらです)
冷凍された状態で自宅に届くため、温めるだけで食べることができす。
・特徴
冷凍のため、ある程度の長期保存が可能。食べるときに温めるので、外食などでお弁当が不要の日でも無駄にすることなく保存可能。保存食としても利用可能。クール便で送られてくるので、日本全国どこに住んでいてもサービスを受けることができる。
■常温タプ(コンビニなどで売っているお弁当のことです)
作りたての料理をお弁当にして宅配される。温めることなくそのまま食べることも可能。
・特徴
常温配送のため、地域密着型の業者が提供している事が多い。場所によってはサービスが受けられない場合がある。
つるかめキッチンのサービスは、利便性の高い冷凍タイプのお弁当で宅配されます。そのため配送エリアに基本的に制限がなく、日本全国どこにいてもサービスを受けることが可能です。住んでいるエリアに宅食サービスが無い!と困っていた方もご安心ください。
すべての工程を日本国内の工場にて調理
最後のおすすめポイントは、料理に関わる全ての工程を日本の国内工場で行っている点です。健康のために始めた宅食も人によっては、海外で作られたものはちょっと・・・という方もいるかも知れません。そんな不安もつるかめキッチンでは解消してくれます。
また国内工場では、鮮度を保つために徹底した品質管理が行われています。調理されたお料理は真空冷却器により20度以下まで温度を下げ、盛り付けなどを行った後、マイナス40度のフリーザーに入れられ冷凍が行われます。
このように徹底した温度管理をすることで、自宅で解凍をしたときにできたての味を再現することが可能となっています。
出荷前には、欠品検査や異物混入検査など最後のチェックを行いお客様の手元に届けられます。このように見えないところでも徹底した管理を行っているのは、消費者にとってはとても安心できるポイントです。
5つのコースから選べる飽きないバランの取れたメニュー
ここからは、利用する際にユーザーが一番気になる、つるかめキッチンのメニューについて解説します。
つるかめキッチンでは、ユーザーの健康状態や目的に合わせて全部で5つの制限食で構成されたお弁当を用意しています。どのお弁当も既にご説明をさせていただいたとおり、専門医と管理栄養士によって監修された安心の内容となっています。
それぞれ違った特徴を持っていますので、5つのコースそれぞれの特徴をしっかりと把握しニーズに合ったお弁当を選択してください。
カロリー制限気づかい御膳
カロリー制限をした食事をしたい方向けに開発されたのがこちらのコースです。1食あたりのカロリーが240キロカロリー(±10%)に制限されているだけでなく、塩分も2.5g以下になるように計算されています。
成人男性の場合1日あたりのカロリー摂取量の目安が約2,700キロカロリー、1食あたりに計算をすると900キロカロリーです。つるかめキッチンのお弁当にはご飯がついていないため、仮に茶碗1杯のご飯(約240キロカロリー)を一緒に食べたとしても、1食あたり480キロカロリー程度で抑えることが可能です。
自炊でここまでのカロリーコントロールをすることはなかなか難しいので、高齢者だけでなくダイエットをしている人にもおすすめです。
■監修医
日本内科学会 総合内科専門医
日本糖尿病学会 専門医 古家 美幸
塩分制限気づかい御膳
塩分制限が必要な方向けに開発されたのがこちらのコースです。1食あたりの塩分量を2.0g以下に抑えたメニュー構成となっています。
塩分制限食と聞くと、味気なくまずいといった印象を持たれる方が多いと思います。そんな懸念を払拭できるよう、そして美味しく食事を食べることができるよう、つるかめキッチンでは、出汁や香辛料を工夫してつかい通常食と同じ味が出せるよう考え出された献立が人気を集めています。
また、1食あたりのカロリーも300キロカロリー以下に押さえられているため、塩分とカロリーの両方を制限した食事をすることも可能です。
■監修医
日本内科学会認定医 杉原 徳彦
糖質制限気づかい御膳
医療的観点で糖質を制限しないといけない方、ダイエット目的で糖質を制限したい方向けに開発されたのがこちらのコースです。
1食あたりの糖質を15g以下にして、カロリーも240キロカロリー(±10%)以内で考えられた献立が特徴となっています。また塩分に関しても、2.0g以下で計算されています。
食生活の中にこちらのお弁当を取り入れることで糖質を制限し、脳卒中や心筋梗塞を予防するといった効果も期待できます。外食が多く血糖値の上がりやすい糖質を多く摂る食事が多い方もぜひ食生活の改善に利用してみてください。
■監修医
糖尿病専門医 原島 伸一
たんぱく&塩分制限気づかい御膳
たんぱく質と塩分に気を使った食事をしたい方におすすめのコースがこちらです。
1食あたりのたんぱく質を10g以下、塩分も2.0g以下に抑えられるように管理栄養士監修の元、献立の設計がなされています。また、不整脈などの原因の一つとも言われているカリウムにも配慮されており、1食あたり500mg以下の含有量となっています。
こちらのコースは、タンパク質、塩分、カリウムと3つの要素が制限されており味が心配と思われている方もいるかも知れません。しかし、その点においてはご安心ください。
実際の献立を見てみると、揚げ物や煮物、野菜炒めなど味やバランスにこだわった内容となっています。知らないで食べてみると通常色と遜色ない味付けで、驚かれること間違いなしです。
■監修医
日本内科学会認定医 佐野 彰彦
つるかめバランス栄養御膳
最後にご紹介するのは、バランスの良い食生活を心がけたい人向けに開発された「つるかめバランス栄養御膳」です。
健康維持を目的とした献立構成となっており、揚げ物、野菜、魚、肉など様々な食材をバランス良く利用したメニューとなっています。1食あたりのカロリーは300キロカロリー以下、塩分も2.5g以下で構成されています。
健康的な食生活は生活習慣病の予防にもなると提唱されていますので、食生活が乱れがちな人は是非こちらのお弁当を活用してみてください。
■監修医
抗加齢医学専門医 菅原 道仁
つるかめキッチンを利用した人の口コミをご紹介
お弁当のメニューなどが理解できたところで、実際にすでにつるかめキッチンのサービスを利用している先輩ユーザーの声を紹介いたします。公式ホームページでは良いことばかり書かれているけど実際どうなの!?カロリーや塩分を制限されたお弁当って本当に美味しいの?など利用者の素朴な疑問に回答をいたします。
良い点、悪い点両方の声をあつめましたので、サービス選びの参考にしてみてください。良い点ばかりでなく、悪い点も事前に把握をしておくことで納得して商品を購入することができますよ!
高評価な口コミ
つるかめキッチンに対するWEB上の口コミを検索してみると、美味しかった!と呼ばれる声を多数見つけることができます。
つるかめキッチンの冷凍弁当ハンバーグデミグラスソース弁当です。
冷凍にしては美味しいと私は思っています。 pic.twitter.com/n5mVlN7Zhg— 保護猫レオ (@ryumarin6996) October 9, 2022
制限食と聞くと、味気なくシンプルなメニューをイメージされている人も多いようですが、つるかめキッチンでは様々な工夫を凝らし、通常のお食事と遜色ない味付けを行っていると判断することができます。
Dr.つるかめキッチンの「糖質制限気づかい御膳」を食べてみた感想
・制限食にしてはかなり美味しい&栄養バランスも文句無し
・量が少なめなのがちょっと気になる
・定期コース前提の値段設定だけどいつでも解約できるのは◎https://t.co/ZykR1Tpd3b#つるかめキッチン pic.twitter.com/Efjyq6bKMY— おはようポテト (@ohayoupoteto22) September 18, 2021
デミスグラスソースのかかかったハンバーグなどは、高齢者だけでなく若者が食べても美味しくいただけるという点はポイントが高いですね!また、他社と比べて美味しい!という声を見つけることもできたのもおすすめのポイントです。
ウェルネスダイニングの宅食(低糖質)食べ終わったので、Dr.つるかめ キッチン(塩分制限)買ってみた◎
ウェルネスより味がしっかりしていて美味しいかも(´,,•﹃ •,,`) pic.twitter.com/ncPcOtkVJH— ささ@5y🦖10m🎀(40w🐚) (@o_sushi_suki) January 20, 2022
味以外の面では定期コースを利用した場合でもいつでも解約ができる点が、気軽にサービスが利用できると高評価につながるポイントとなっています。
低評価な口コミ
DRつるかめキッチン頼みたいけど定期コースでも高い!収入がほしい!
— 中部ずい@4/8リアル姿で1日店長 (@nakabezui) June 27, 2021
つるかめキッチンのサービスに関してのWEB上での低評価な口コミは、他社サービスに比べ圧倒的に少なく利用者の満足度の高さを伺うことができます。
そんな中でも、料金が高い!という印象を持つユーザーの声を見つけることができました。その真意を確かめるため、数社のサービス料金を比較したのが以下の表となります。
ブランド | 1食あたりの金額 | 送料 |
つるかめキッチン | 664円〜 | 送料込み |
nosh-ナッシュ | 499円〜 | 送料別 |
ワタミの宅食 | 390円〜 | 送料別 |
大手2社とつるかめキッチンの料金比較してみたところ、たしかに1食あたりの最低注文金額はつるかめキッチンが断トツの高さでしたしかし、後ほど詳しくご紹介をいたしますがつるかめキッチンでは送料無料のサービスを実施しています。
比較した2社は地域によって異なる送料が発生しますが、どの地域と比較をした場合でもつるかめキッチンに軍配があがる結果となっています。
ぜひ料金を比較する際は、送料まで込の値段で検討をいただければと思います。
つるかめキッチンの利用料金について
いざサービスを利用するとなると、ユーザーのみなさんが一番気になるのが料金ですね。どんなに良いサービスでも料金が高いと利用する際のハードルが上がってしまいますが、つるかめキッチンではお得に利用ができる割引サービスを行っています。
ここからは料金の詳細や注文方法について解説をいたしますので、しっかりと確認をいただきニーズに合わせて最適なものを選択をいただければと思います。商品代金が最大28%割引になる、お得な注文方法については必見です!
定期コースと1回だけの注文が可能
つるかめキッチンでは商品を注文する際に、「都度購入」と「定期コース」の2つからの選択が可能です。
都度購入はその名の通り、1回だけの注文で7食・14食・21食の3つの選択肢から選ぶことができます。初めてサービスを利用する人や、お試しで注文をしてみたい方はまずはこちらから始めてみるのがおすすめです。
定期コースについては、毎週・2週間・毎月1回の3つの選択肢から配送間隔の指定を行い定期的に商品を受け取る方法となります。定期コースの場合も1回の注文で届くお弁当の数は、7食・14食・21食から選択できます。また、申込後の配送間隔の変更にも対応しています。
毎回注文をするのが面倒な方や定期的に利用をされる方は、こちらのコースがおすすめです。
定期コースなら28%オフでとってもお得
2つの注文方法がわかったところで、料金を少しでもお得に利用されたい方には「定期コース」の利用がおすすめです。定期コースを利用する場合には、嬉しい2つの割引サービスがついてきます。
・商品代金と送料込みの代金が都度購入した場合から、28%オフ
・都度購入の際に発生していた配送料( 700円(税抜))が無料
日々の出費となる食費が少しでも安くなるのは大変嬉しいサービスですね!下記に各コースの、都度購入と定期コースで利用した場合の料金の比較をまとめましたのでぜひ購入の際の参考にしてみてください。
コース名
|
定期コース | 都度購入 | ||||
7食 | 14食 | 21食 | 7食 | 14食 | 21食 | |
カロリー制限気づかい御膳 | ¥5,184 | ¥9,828 | ¥14,364 | ¥7,228 | ¥13,730 | ¥20,210 |
塩分制限気づかい御膳 | ¥5,184 | ¥9,828 | ¥14,364 | ¥7,228 | ¥13,730 | ¥20,210 |
糖質制限気づかい御膳 | ¥5,184 | ¥9,828 | ¥14,364 | ¥7,228 | ¥13,730 | ¥20,210 |
たんぱく&塩分制限気づかい御膳 | ¥5,508 | ¥10,476 | ¥15,336 | ¥7,682 | ¥14,594 | ¥21,506 |
つるかめバランス栄養御膳 | ¥4,968 | ¥9,504 | ¥13,932 | ¥6,980 | ¥13,190 | ¥19,400 |
つるかめキッチンを利用する上でのよくある質問
最後にこれからつるかめキッチンを利用する方に向けて、注文方法や支払い方法などよくある質問をまとめました。いざ利用を開始するとなると、ここの部分はどうなっているのだろう?と疑問を持つことが多いかと思います。
お金がかかるサービスなだけに、疑問はクリアにしておきたいですよね!またここに載っていない事で質問がある方は、つるかめキッチンのコールセンター(0120-666-637)に電話をして質問をすることも可能です。あわせて活用ください。営業時間は平日9時~17時までとなっています。
申込方法はどうすればいいの?
つるかめキッチンへ利用を申し込む際には、インターネットもしくはコールセンターへ電話の2種類の方法があります。
インターネットから申し込みをする場合は、初回の場合メールアドレスを用意し会員登録を行った後に注文が可能です。会員登録の際には、パスワードの設定が必要となりますので、覚えやすいパスワードを準備しておきましょう。
初回の登録作業などは少し時間がかかりますが、インターネットであれば24時間申し込みが可能。また2回目以降はログインをするだけで注文が可能になるため大変おすすめです。
インターネットが苦手な方の場合はコールセンター(0120-666-637)へ電話をして注文も可能です。電話をかけた後に、コースなど希望の内容や配送先の住所を聞かれますので、予めどのコースにするのかなどを決めておくことでスムーズな手続きが可能です。コールセンターを利用して注文をする場合は、平日の9時~17時までが営業時間です。そのため土日祝の注文はできないので注意が必要です。
定期コースは途中で解約できる!?違約金はある!?
定期コースを利用する上で気になるのが解約や違約金の問題です。つるかめキッチンではユーザーが気軽に定期コースを利用できるように、安心の制度設計を行っています。まず解約はいつでも可能で、解約に関する違約金については一切かかりませんのでご安心ください。
解約の際には商品到着の6日前までに連絡を入れれば、いつでも解約をすることができます。配送の関係から、万が一6日を切ってしまっている場合についてはその次の配送日から解約となります。この点だけご注意ください。
また定期コースを利用している場合、旅行などで自宅を空けるので解約ではなく配送日を変更したい!といったケースもあるかと思います。そのような際にも、商品到着の6日前までに連絡を行えば配送日の変更が可能です。
このように定期コースでも柔軟な対応が可能な点と、すでにご説明をした通り定期コースを利用すれば送料無料や商品代金の割引も受けることができるためぜひ積極的にご活用をください。
支払い方法にはどんな手段がある?
つるかめキッチンでは、ユーザーのニーズに合わせて全部で3つの支払い方法を用意しています。詳細は下記を御覧ください。
一番お得なのは、余計な手数料などがかからないクレジットカード払いです!
■クレジットカード払い
JCB、VISA、MASTERCARD、アメックス、ダイナースクラブカードの5つのカードブランドでの決済が可能です。
日本国内で流通している殆どのクレジットカードで決済可能ということがおわかりいただけます。
クレジットカードで決済をすれば、カード会社のポイントなどの対象になる場合がありますので少しでもお得に購入をしたい方は、カード払いがおすすめです。
■NP後払い
商品到着後に送られてくる請求書で支払いを行う方法です。請求書が届いてから14日以内に支払いを行う必要があります。
支払いを行う際は、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートといったお近くのコンビニで支払うことが可能です。
現金払いを希望される方は、こちらの利用がおすすめです。ただし、後払い手数料として商品代金とは別に200円の支払いが必要となります。
■代金引換
商品が自宅に到着した際に、代金を支払う方法です。NP後払いとは異なり、コンビニなどへ支払いに行く手間を軽減することができます。
代金引換手数料として、324円の支払いが別途必要となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?つるかめキッチンの特徴やお得に購入する方法などについて詳しくご紹介をさせていただきました。健康に配慮したメニューを毎日考えて調理するのはなかなか大変ですよね。
そんなときに、こちらのサービスを上手く活用すれば誰でも気軽に、バランスの取れた食生活を送ることが可能です。医師などが監修しているのも安心のポイントですね!
また、つるかめキッチンでは定期配送利用時に割引があったりなどユーザーには嬉しいサービスを用意しています。ぜひこれらのサービスもうまく活用して、賢く利用をいただければと思います。興味を持たれた方は、申込みから最短7日程度で商品が到着しますので早速お申し込みを行いましょう!